2025年10月25日
仙石線 苦竹・小鶴新田間

撮影:2025年10月25日(土)
レンズ:90mm(APS-C)
シャッター:1/800 絞り:4.0 ISO:200
撮影場所:駅間の線路脇(地図)
順光時間:午前
備考:特になし
2025年08月10日
東北線 太子堂・南仙台間

撮影:2025年8月9日(土)
レンズ:56mm(APS-C)
シャッター:1/1000 絞り:5.6 ISO:200
撮影場所:駅間の線路脇(地図)
順光時間:午後
備考:特になし
2024年01月28日
総武線 佐倉・物井間

撮影:2024年1月26日(金)
レンズ:270mm(APS-C)
シャッター:1/1000 絞り:8.0 ISO:400
撮影場所:駅間の踏切(地図)
順光時間:午後
備考:特になし
2023年09月18日
山陽線 五日市・新井口間

撮影:2023年9月16日(土)
レンズ:110mm(APS-C)
シャッター:1/1000 絞り:5.6 ISO:200
撮影場所:広電修大協創中高前駅ホーム
順光時間:午前
備考:広電の運行に注意
2023年04月27日
京王電鉄京王線 明大前・代田橋間

撮影:2023年4月27日(木)
レンズ:100mm
シャッター:1/1000 絞り:5.6 ISO:200
撮影場所:駅間の踏切(地図)
順光時間:午前
備考:特になし
2022年05月04日
東海道新幹線 新富士・静岡間

撮影:2022年5月4日(水)
レンズ:135mm
シャッター:1/2000 絞り:4.5 ISO:200
撮影場所:駅間のこ線道路橋(地図)
順光時間:午前
備考:三脚使用は避けたい
2022年01月07日
小田急電鉄小田原線 渋沢・新松田間

撮影:2022年1月7日(金)
レンズ:85mm
シャッター:1/1000 絞り:5.6 ISO:200
撮影場所:駅間の線路脇(地図)
順光時間:正午前後
備考:特になし
2021年10月02日
北陸新幹線 白山総合車両所・金沢間

撮影:2021年9月24日(金)
レンズ:300mm
シャッター:1/1250 絞り:5.6 ISO:800
撮影場所:駅ホームより
順光時間:夏場の早朝
備考:特になし
2021年09月25日
北陸鉄道浅野川線 三ツ屋・三口間

撮影:2021年9月24日(金)
レンズ:100mm
シャッター:1/1000 絞り:5.6 ISO:200
撮影場所:駅間の線路脇(地図)
順光時間:午前
備考:特になし
2021年05月05日
東海道新幹線 新横浜・小田原間

撮影:2021年5月4日(火)
レンズ:80mm(APS-C)
シャッター:1/2000 絞り:4.0 ISO:200
撮影場所:駅間のこ線道路橋(地図)
順光時間:夏場の午後遅め
備考:特になし
2021年02月28日
伊豆急行 富戸・川奈間

撮影:2021年2月13日(土)
レンズ:70mm
シャッター:1/800 絞り:4.0 ISO:500
撮影場所:駅間の道路(地図)
順光時間:夏場の午後遅め
備考:特になし
2021年02月20日
伊豆急行 伊豆稲取・今井浜海岸間

撮影:2021年2月13日(土)
レンズ:105mm
シャッター:1/800 絞り:4.0 ISO:400
撮影場所:駅間の高台(地図)
順光時間:正午前後
備考:特になし
2021年02月07日
伊豆急行 蓮台寺・伊豆急下田間

撮影:2021年1月22日(金)
レンズ:55mm(APS-C)
シャッター:1/1000 絞り:5.6 ISO:320
撮影場所:駅間の線路脇(地図)
順光時間:午後
備考:特になし
2021年01月30日
九州新幹線 新玉名・熊本間

撮影:2020年11月21日(土)
レンズ:150mm
シャッター:1/1000 絞り:4.0 ISO:1600
撮影場所:熊本駅ホーム端
順光時間:午後
備考:列車の進来に注意
2021年01月23日
伊豆急行 蓮台寺・伊豆急下田間

撮影:2021年1月22日(金)
レンズ:10mm(APS-C)
シャッター:1/1000 絞り:5.0 ISO:200
撮影場所:駅間の線路脇(地図)
順光時間:午後
備考:特になし
